「家族が増えたから車を買い替えたい。でも予算がキツい…」
そんな声、よく耳にします。
でもご安心を。100万円以内で広々と使える軽自動車、ちゃんとあるんです。
今回は、沖縄の中古車市場を熟知したCAR LOVINGが、 家族3人でも快適に乗れる軽を厳選紹介します!
なぜ“広い軽”が求められているのか?
結論から言うと、「お金をかけずに使い勝手の良い車が欲しい」から。
特に沖縄では、子どもの送迎や買い物で毎日車を使う家庭が多く、 小回りが利く上に荷物も積める“広い軽”は大人気なんです。
さらに、軽自動車の税金は年間10,800円(2024年時点)。 普通車と比べると、維持費は年間で約3万〜5万円も安くなります。
燃費も良く、ガソリン1Lで20km以上走る車種も珍しくありません。
実際、100万円以内でどんな車が買える?
沖縄県の中古車平均価格は2023年で約104万円。
ですが、軽自動車に限ると、平均約85万円。
つまり100万円あれば、状態が良い軽も充分狙えるということです。
その中でも、広い車内空間を持ち、実用性が高いモデルを紹介します。
広くてお得な軽①:ダイハツ・タント
“スーパーハイトワゴン”の代表格。車高が高く、後席が超広い!
スライドドア付きで、子どもの乗せ降ろしがラクラク。
荷室も広めで、ベビーカーや週末の買い物袋もスッと入ります。
中古相場:60〜95万円(年式や走行距離による)
広くてお得な軽②:スズキ・スペーシア
タントと並ぶ人気モデル。デザインもスタイリッシュ。
特にハイブリッド仕様は、燃費がリッター25km前後と優秀。
後席を倒せば大きな荷物も積め、レジャーにも活躍。
中古相場:70〜100万円(装備内容によって差あり)
広くてお得な軽③:ホンダ・N-BOX(旧モデル)
室内高・広さは業界トップクラス。とにかく広い!
保育園の送り迎えや買い物に使いやすいサイズ感。
N-BOXは軽自動車販売台数No.1(2023年)を誇る信頼感も強み。
中古相場:80〜110万円(100万円前後の玉も増加中)
注意したい“安すぎる軽”の落とし穴

たしかに、50万円以下の車も見かけます。
でも、安すぎる車は走行距離10万km以上や修復歴ありが多め。
長く乗りたいなら、多少予算を足しても状態重視がおすすめ。
保証付き・整備済みの車を選ぶのが、あとあと安心です。
CAR LOVINGでの購入事例:実話です
昨年、那覇市在住のK様(ご夫婦+お子様1人)がN-BOXをご購入。
「保育園の送迎が楽になったし、買い物も一回で済む」とご満足の声。
走行5万km・車検2年付・支払総額98万円の車でした。
月々ローン1万8千円(頭金なし・60回払い)でご購入されています。
沖縄で軽を選ぶときの“気候対策”も忘れずに
沖縄は高温多湿+潮風が強敵。
車選びでは下回り防錆加工やエアコンの効きも要チェック。
特に夏はエアコンの故障が死活問題になります。
現車確認時は「冷風が出るか」を必ず確認してください。
よくある質問:軽でもチャイルドシートいける?
もちろん可能です。むしろスライドドア+広い後席がある軽は最適。
特にタント・スペーシア・N-BOXはチャイルドシート2台もOK。
後席がフルフラットになるモデルもあり、オムツ替えもできちゃいます。
子育てとの相性◎なんです。
まとめ:100万円以内でも“広い軽”は買える!
予算が限られていても、家族で快適に過ごせる車はあります。
重要なのは「広さ」「装備」「状態」の3つを見極めること。
CAR LOVINGでは、事前相談〜納車後のフォローまでしっかり対応。
沖縄で“ちょうどいい中古軽”を探すなら、ぜひ一度ご相談ください!