こんにちは、CAR LOVINGです!
今回は“暑さに負けない”沖縄仕様のおすすめ車載グッズをご紹介!
家族ドライブも、通勤も、ちょっとした移動も快適にしていきましょう。
沖縄の車内環境は過酷です
那覇の夏場は日中の車内温度が40℃超えることも珍しくありません。
車に乗るたびに「うわ、アツッ!」となる日々…慣れませんよね。
だからこそ、グッズの力で車内を快適空間にするのがポイントです。
軽自動車でも工夫次第で“ひんやり快適カーライフ”は作れます。
【1】サンシェード&UVカットフィルム
ダッシュボードやハンドルの熱さ対策にサンシェードは必須!
UVカットフィルムと組み合わせれば、日焼け対策にも効果的。
中古車でも貼り替え簡単。室内温度を最大10℃下げることも。
ドライブ前の「冷房が効くまでの我慢時間」が減らせます。
【2】USBファン・後部座席用扇風機
軽自動車は後部座席まで風が届きにくいという声、多いです。
そんな時はUSBタイプのミニ扇風機で風を循環!
チャイルドシートで汗だくになりがちなキッズにも優しいです。
取り外しもカンタンで、アウトドアにも使えて便利です。
【3】クールシート&ジェルマット
直射日光を浴びた座席に座ると「熱っっっ!」となります。
クールジェル入りの座布団やシートカバーは背中の蒸れ対策にも◎。
座るだけでヒンヤリ感が得られるので、夏場に大活躍。
100均やカー用品店でも種類が豊富に揃っています。
【4】断熱・遮光カーテン
後部座席のサイドウィンドウに取り付け可能な遮光カーテン。
子どもが寝ている時にも、日差しや熱気を防げて安心です。
特に車中泊や長時間ドライブにおすすめのアイテム。
吸盤タイプやマグネット式で簡単に取り付け可能です。
【5】多機能スマホホルダー&充電器
ナビアプリはもうスマホ一択、という方には必須。
冷却機能付きホルダーなら熱暴走防止にも効果アリ。
一緒にUSB充電器も設置すれば、電池切れも心配なし。
運転中の視線移動を減らして安全運転にもつながります。
【6】携帯扇風機・冷却スプレー
ドライブ中、車を降りた後の“外の暑さ”にも備えましょう。
ハンディファンや服に吹きかける冷却スプレーが便利です。
特に子ども連れでのレジャーや買い物にはマストアイテム。
1000円台で揃うので、コスパも優秀です!
【7】携帯用サーキュレーター&芳香消臭剤
暑さとニオイはセットでやってきます。
空気を循環させるサーキュレーターは車内のムレ対策にも最適。
芳香剤よりも、消臭+除菌効果のあるものがおすすめです。
軽でも設置しやすいコンパクトタイプが多く登場しています。
【8】コンパクト冷蔵庫・保冷ボックス
「買い物帰りのアイスが溶ける…」そんなお悩みにはコレ!
軽にも積みやすい5L前後のミニ冷蔵庫が増えてきています。
車載用USB接続タイプなら、ドライブ中も安心。
レジャーや弁当の保冷にも使える万能アイテムです。
まとめ|暑さに強い車内は“準備”でつくれる!
沖縄の気候に合わせた車載グッズは、中古車ライフの味方です。
快適な空間づくりで、家族みんなのストレスも軽減。
CAR LOVINGでは車だけでなく、便利グッズの相談も受付中!
暑さに強いドライブライフ、一緒に考えてみませんか?