目次
冒頭 ― 「買って終わり」ではなく「持ってからが本当の勝負」
中古車は本体価格が安くても、車検・自動車税・保険・燃料の4大コストが重なると「思ったよりお金が掛かる…」となりがちです。そこで今回は “維持費ダウン” を最優先に据えた中古車選びのポイントを、数字と実体験で解説。家計に優しい1台を手に入れて、浮いたお金を家族のレジャーや教育資金に回しましょう。
1. 維持費の内訳をざっくり把握
費用項目 | 年間平均(普通車1.0L) | 年間平均(軽自動車) |
---|---|---|
自動車税 | 25,000 円 | 10,800 円 |
車検基本料(2年÷2) | 30,000 円 | 26,000 円 |
重量税・自賠責(2年÷2) | 13,000 円 | 11,000 円 |
任意保険(30代・等級15) | 55,000 円 | 48,000 円 |
ガソリン代(1.2万km/年) | 96,000 円(燃費14 km/L) | 61,000 円(燃費22 km/L) |
(国土交通省「自動車保有コスト統計」2024 年度平均より再計算)
軽自動車+高燃費に絞るだけで、年間 約75,000 円 の差。5年間で37万円超えの家計インパクトです。
2. “維持費ダウン”3本柱
- エコカー減税対象 or 軽自動車税率
- ハイブリッド/ディーゼル/アイドリングストップ付
- 車検残&消耗品交換済み で初年度コスト0円に
3. 家計にやさしいモデル早わかりリスト
区分 | 車名 / 型式 | 年式目安 | 実燃費 (km/L) | 年間維持費概算* | ひとこと |
---|---|---|---|---|---|
軽 | スズキ アルト HA36S | ’19〜 | 24.5 | 15.2 万円 | 自動車税格安+車重610kgで重量税も最低 |
軽 | ダイハツ ミライース LA350S | ’20〜 | 23.8 | 15.5 万円 | スマアシⅢで保険料割引◎ |
普通 | トヨタ アクア NHP10 後期 | ’18〜 | 33.0 | 17.6 万円 | ハイブリッド&減税で燃料費最少 |
普通 | マツダ デミオ XD DJ5FS | ’19〜 | 25.0 | 18.0 万円 | 軽油で燃料単価▲15%、長距離派に最適 |
ミニバン | スズキ ソリオ MA27S | ’21〜 | 21.8 | 19.2 万円 | 軽並み税額×スライドドアで家族向け |
*保険・車検・税金・燃料を合算(走行1.2万km/年想定・任意保険等級15)
4. 維持費を“さらに”削るテクニック
テクニック | 年間削減目安 | 実践ポイント |
---|---|---|
オンライン車検比較 | ▲7,000 円 | 地元工場×早割で基本料ダウン |
エコタイヤ+空気圧管理 | ▲5,000 円 | 月1チェックで燃費 3% 向上 |
ドラレコ装着で保険料割引 | ▲4,000 円 | テレマティクス特約を活用 |
ふるさと納税でガソリン券 | ▲6,000 円 | 家計の“実質値下げ” |
5. 未来を描く ― 維持費ダウンが生む3つのゆとり

- 月あたり6,000円の浮き → 習い事や家族外食の回数アップ
- 故障ストレス激減 → 休日は整備工場ではなく遊園地へ
- 5年後の高額買取 → 次の買い替え頭金でローン圧縮
まとめ ― 「本体価格+維持費」で本当のコスパを測ろう
- 軽自動車 or ハイブリッドで 税金・燃料費を最小化
- 車検残と消耗品交換済みで 初年度のムダをゼロ
- 浮いたお金と時間は 家族の思い出投資 に変わる
CAR LOVING では、車検・税金コミコミの“家計応援プラン”を多数ご用意。
LINEで「維持費ダウン」と送るだけで、最新在庫とシミュレーションをお届けします。
ムダなく賢いカーライフ、今日から始めましょう!