「車検が切れてしまった車は、もう売れないのでは…?」と不安に思う方は少なくありません。しかし、実際には車検が切れていても 買取は可能 です。ただし、査定額や交渉の進め方には工夫が必要です。ここでは、沖縄の中古車事情も踏まえ、車検切れ車を売る際に知っておきたいポイントを解説します。
目次
車検切れ車は売れるのか?
結論から言うと、売れます。
中古車買取業者は、自社で車検整備を行えるため「車検の有無」自体は大きな問題ではありません。
ただし、再販や輸出にかかるコスト がプラスされるため、その分だけ査定額に影響します。
- 国土交通省のデータでは、沖縄県内での車検通過率は全国平均より約7%低く(2023年度)、車検切れ車の流通も比較的多い状況です。
- JAAI(日本自動車査定協会)の査定基準でも「車検の残り期間」が査定要素として加点・減点されることが明記されています。
車検切れ車の査定額が下がる理由

- 整備費用が上乗せされる
→ 車検を通すには最低でも 6~12万円程度 の費用がかかるため、その分が差し引かれる。 - 輸送費用が発生
→ 車検が切れた車は公道を走れないため、業者の積載車で運ぶ必要があり、1万円前後の費用 が発生するケースが多い。 - 販売までのリスクが増す
→ 長期間車検切れ=放置車両の可能性があり、オイルやゴム部品の劣化が懸念される。
車検切れ車を少しでも高く売る交渉術
- 複数業者で比較する
最低でも 2〜3社の査定 を受けてから決断すると、数万円の差がつくことは珍しくありません。 - 整備記録簿や点検記録を提示する
車検は切れていても、日常的にオイル交換や点検をしていた記録があれば 減額幅を小さくできる。 - 「車検切れ=マイナス」と思い込まず交渉
実際には業者が整備ルートを持っているため、車検費用を全額査定から差し引く必要はありません。
「他社ではここまで値下げされなかった」と伝えるのも有効です。
実際の事例
沖縄市のお客様のケース
車検が半年前に切れて放置されていた軽自動車を、2社で査定。
- A社:整備費用を全額マイナス → 2万円
- B社:整備歴を評価し、減額を抑制 → 6万円
同じ車でも4万円の差 が生まれました。
まとめ
車検切れでも「売れる」。ただし、
- 整備費用・輸送費用を理由に査定額が下がる
- 複数査定や整備記録の提示で減額を抑えられる
というポイントを押さえることが大切です。
👉 車検切れだからといってあきらめず、複数業者の査定を取り、交渉で納得のいく金額を引き出すこと が成功のカギです。