「沖縄で中古車を買うなら、やっぱり軽自動車がいいのかな?」
そう考える人は多いはずです。実際、沖縄は道路の狭さや駐車場事情から、軽自動車の比率が全国でも特に高い地域です。全国平均では軽自動車の普及率は約40%ですが、沖縄ではおよそ50%以上を占めています。
今回は、沖縄中古車市場で特に人気の高い軽自動車をランキング形式で紹介します。
第1位:ホンダ N-BOX
軽自動車の王者ともいえる存在が「N-BOX」です。
日本自動車販売協会連合会の統計でも、2023年の軽自動車販売台数No.1を記録しました。
沖縄で人気の理由
- 室内空間が広く、家族で使いやすい
- スライドドアで子どもの乗せ降ろしが楽
- 中古市場でもリセールバリュー(買取価格)が高い
実際に沖縄の中古車オークションでも、5年落ち・走行6万kmのN-BOXが100万円前後で取引されるほど価値が落ちにくい車種です。
第2位:ダイハツ タント
タントもN-BOXと並んで人気が高い車種です。
最大の特徴は「ミラクルオープンドア」と呼ばれる大開口スライドドア。子育て世代を中心に圧倒的な支持を集めています。
沖縄で人気の理由
- ファミリーカーとしての実用性
- 中古市場での流通台数が多く、選択肢が豊富
- 値下げ交渉がしやすい
N-BOXよりは買取価格がやや落ちやすいものの、その分購入価格を抑えやすいという利点があります。
第3位:スズキ ワゴンR
「軽ハイトワゴン」の先駆け的存在がワゴンRです。
発売から30年を超えるロングセラーで、幅広い世代に愛されています。
沖縄で人気の理由
- コンパクトで駐車がしやすい
- 車両価格が比較的安め
- 燃費性能が高く、通勤利用に最適
沖縄では那覇市内や北谷町など駐車場が狭いエリアで特に人気があります。50万〜80万円の予算で選びやすいのも魅力です。
第4位:スズキ アルト
とにかく「安く乗りたい」人に選ばれるのがアルト。
コンパクトで軽量、燃費の良さは軽自動車トップクラスです。
沖縄で人気の理由
- 車両価格が安い(30万〜50万円台が多い)
- 燃費性能が優秀(実燃費20km/L以上も可能)
- 維持費を抑えられる
特に独身世帯やセカンドカー需要で選ばれることが多い車種です。
第5位:日産 デイズ
デイズは日産が販売する軽自動車で、三菱と共同開発されたモデルです。
新しい世代では先進安全装備が充実しており、中古車でも人気が高まっています。
沖縄で人気の理由
- 自動ブレーキやアラウンドビューモニターなど安全装備
- デザイン性が高く、若い世代に人気
- 中古相場はN-BOXより手頃
沖縄の中古市場でも70万〜90万円前後で手に入るため、コストパフォーマンスに優れています。
沖縄で軽自動車を選ぶときの注意点

ランキングだけでなく、沖縄特有の環境も考慮する必要があります。
- 塩害対策:下回りの錆びを必ずチェック
- エアコンの状態:高温多湿で使用頻度が多いため要確認
- 保証の有無:故障時の修理費負担を減らす
これらを意識するだけで、安心して長く乗れる軽自動車を選ぶことができます。
まとめ:沖縄中古車の軽自動車は“定番が強い”
沖縄中古車で人気の軽自動車ランキングTOP5を振り返ると――
- ホンダ N-BOX
- ダイハツ タント
- スズキ ワゴンR
- スズキ アルト
- 日産 デイズ
これらの車種は全国的にも人気ですが、沖縄ならではの事情を加味すると、リセールバリューと維持費のバランスが決め手になります。
と、過去の自分にも言いたいのですが、「安さ」だけで選ぶと失敗します。人気車種を選べば、売るときも高く売れる“資産価値のある車選び”ができ、家計にも安心を残せる未来につながります。