下取りと買取、どっちが得か?体験談で比較!

下取りと買取、どっちが得か?体験談で比較!

車を手放すとき、多くの人が悩むのが「下取りに出すべきか?それとも買取店に売るべきか?」という選択です。

結論から言うと、“下取りは便利、でも高く売るなら買取”です。ただし、すべての人に当てはまるわけではありません。
そこで今回は、実際の体験談をもとに、どちらが“自分にとって得なのか”を見極めるポイントをお伝えします。


目次

【体験談】同じ車でも“5万円”差がついた話

沖縄在住の40代男性Aさんは、ファミリーカーとして使用していた2015年式トヨタ・ヴォクシー(走行距離7.5万km)を手放すことにしました。
次の車を購入するために、まずディーラーで下取り見積もりを依頼。提示されたのは「38万円」

気になって、近所の買取専門店2社に査定依頼をしたところ

  • B社:43万円
  • C社:下取りより+5万円の「43万円」

AさんはC社に売却を決め、手間はかかったが「納得のいく取引ができた」と満足されていました。


下取りと買取の違いを整理しよう

項目下取り買取
査定の対象新車購入が前提車だけの売却も可能
査定価格一般的に“低め”になりがち相場に応じて“高め”の傾向
手続き購入と一括でラク複数業者とのやりとりが必要
値下げ交渉新車価格に影響しやすい車だけの価格交渉ができる
特典下取りキャンペーンあり期間限定の買取強化もあり

なぜ下取りは安くなるのか?

ディーラーは新車販売が本業。中古車の再販ルートが限られるため、リスクを取ってまで高く買い取ることがありません。

一方、買取専門店は「仕入れ=勝負」です。
オークション相場や海外輸出需要などをもとに、より積極的な価格提示がされやすくなっています。


【注意点】「下取り=損」とは限らない!

ここで誤解してほしくないのは、「下取りは絶対に損!」という話ではありません。

たとえば…

  • 新車購入時に下取り“10万円UPキャンペーン”をしている
  • そもそも走行距離が多く、査定額がほとんどつかない車
  • 忙しくて複数店の比較が難しい

こういったケースでは下取りがベストな選択肢になることもあります


【結論】比較したうえで“納得して選ぶ”のが一番得

下取りも買取も一長一短。

ですが、いちばん避けたいのは「比較せずに決めてしまうこと」です。
下取りであっても、一度「買取査定額」を知っておくだけで、ディーラーに価格交渉する材料になります


今日からできる一歩:まずは“無料査定”を1件だけでも

「どうせたいした額つかないし…」と諦めるのは早いです。

実際、走行10万km超えの車でも“10万円以上”ついた例は少なくありません。
とくに沖縄では、錆びに強い車、燃費のいい軽自動車の需要が高いため、思った以上の金額になることも。

まずは1件、気になる買取店に査定だけでも依頼してみましょう。
それが、あなたの大切な資産を「無駄なく手放す」第一歩になります。


まとめ

  • 下取りは手軽だが査定額が安くなりがち
  • 買取は高く売れるが手間がかかる
  • 重要なのは「比較」と「納得」
  • 車は立派な資産、数万円変わることも

「比較する時間もないし、詳しくないし…」と思った方も、ひとこと相談いただければ“損しない売却ルート”をご提案できます。

下取りと買取、どっちが得か?体験談で比較!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次