沖縄で軽・普通自動車の車庫証明必要書類や地域別必要・不必要一覧

「この地域は軽自動車なら車庫証明いらないって聞いたけど…本当?」
「普通車はどこでも必要?」
「買ったあとに書類でバタバタしたくない…」

そんなふうに思ったこと、ありませんか?

沖縄で車を買うとき、意外と見落としがちなのが「車庫証明」の有無。
実は地域によって
「軽自動車は不要」「普通車は必要」とルールが違うんです。

そこで今回は、沖縄県内の主な市町村を中心に「車庫証明が必要かどうか」を表にまとめました。
中古車購入前の確認に、ぜひ役立ててください!


目次

車庫証明とは?

正式名称は「自動車保管場所証明書」。
車を保有する際に、その保管場所(車庫)を確保していることを証明する書類です。
警察署で申請・交付され、車の登録や変更の手続きに必要となります。

自動車保管場所の主な要件

使用の本拠から直線距離で2km以内にあること

車の使用者(本人)の自宅や会社など、使用の本拠の位置から2km以内でなければなりません。
これは「すぐに車を使える距離にあること」が前提となっています。

自動車の全体が収まるスペースがあること

車両のサイズに対して、十分なスペースがあることが求められます。
たとえば車がはみ出すようなスペースや、極端に狭い場所は認められません。

道路から支障なく出入りできること

スムーズに車の出し入れができる必要があります。
たとえば、段差が高すぎる、出入口が狭すぎるなどの場所は対象外です。

他人と重複していないこと(専用に確保されていること)

申請する車両以外と保管場所が重複していないことが条件です。
他の人の車と同じスペースを使う場合や、時間帯で使い分けるような場所は不可です。

使用権限があること

自分が所有している土地・駐車場であるか、賃貸で正式に使用許可を得ていることが必要です。
他人の土地や無断使用では申請できません。


車庫証明の申請に必要な書類

車庫証明(自動車保管場所証明)を取得するには、いくつかの必要書類を用意して、保管場所を管轄する警察署へ申請する必要があります。
ここでは、具体的にどんな書類が必要なのか、ポイントをわかりやすくご紹介します。

  • 自己の土地、建物を使用する場合:自認書
  • 他人の土地、建物を使用する場合:自動車保管場所使用承諾証明書あるいは駐車場賃貸借契約書の写し又は駐車場料金の領収書その他駐車場の賃貸借を疎明する書面
  • 住宅公社等の場合:公益法人が発行する確認証明書

申請書・届出書等の書類ダウンロード

普通乗用車の車庫証明申請に必要な書類

軽自動車の車庫証明申請に必要な書類

保管場所の土地や建物を自分(身内)で所有している場合、【自認書】の届け出が必要

申請者の住所と自動車の使用の本拠の位置が異なる場合に確認する書面

  • 公共料金(電話、ガス、水道等)や家賃等の領収書
  • 自動車の使用の本拠の位置を宛先とした郵便物

車庫証明 新規申請手数料

自動車保管場所証明申請手数料:2,200円


沖縄県の市町村別「車庫証明」必要・不要一覧表

下記は、2025年現在、沖縄県警が発表している情報に基づいた一覧表です。

地域普通車軽自動車
那覇市必要必要
浦添市必要不要
宜野湾市必要不要
豊見城市必要不要
糸満市必要不要
南城市必要不要:玉城、知念)不要
南風原町必要不要
与那原町必要不要
西原町必要不要
八重瀬町必要
不要:安里、新城、大頓、具志頭、後原、仲座、長毛、玻名城、港川、与座)
不要
沖縄市必要必要
うるま市必要不要
北谷町必要不要
北中城村必要不要
中城村必要不要
読谷村不要不要
嘉手納町必要不要
金武町必要不要
恩納村不要不要
名護市必要不要
本部町必要不要
今帰仁村不要不要
国頭村不要不要
東村不要不要
大宜味村不要不要
宜野座村不要不要
伊江村不要不要
渡嘉敷村不要不要
座間味村不要不要
粟国村不要不要
渡名喜村不要不要
南大東村不要不要
北大東村不要不要
伊平屋村不要不要
伊是名村不要不要
石垣市必要不要
宮古島市必要不要:上野)不要
久米島町不要不要
多良間村不要不要
竹富町必要不要
与那国町必要不要

※普通車は県内殆どの地域で必要
※軽自動車は都市部中心に必要/郊外は不要
※最新情報は【沖縄県警察公式HP】での確認をおすすめします


自動車保管場所(車庫)証明の申請管轄場所

警察署名所在管轄区域
那覇警察署【6】

那覇市与儀1-2-9那覇市
[ア行] 曙、安里、安里(字)、旭町、安謝、安謝(字)、天久、天久(字)、泉崎、上之屋、上之屋(字)、上間、上間(字)、おもろまち
[カ行] 久米、久茂地、国場(字)、古波蔵
[サ行] 識名、識名(字)、首里赤田町、首里赤平町、首里池端町、首里石嶺町、首里大中町、首里大名町、首里儀保町、首里金城町、首里久場川町、首里崎山町、首里寒川町、首里末吉町、首里平良町、首里汀良町、首里当蔵町、首里桃原町、首里鳥堀町、首里真和志町、首里山川町、楚辺
[タ行] 大道(字)、辻、壺川、壺屋、泊、通堂町
[ナ行] 仲井真(字)、長田、西
[ハ行[ 繁多川、東町、樋川、古島、古島(字)
[マ行] 真地(字)、前島、真嘉比、真嘉比(字)、牧志、松尾、松川、松川(字)、松島、松山、港町、三原、銘苅、銘苅(字)
[ヤ行] 与儀、与儀(字)、寄宮、寄宮(字)
[ワ行] 若狭
豊見城警察署【9】豊見城市瀬長17-8那覇市
[ア行] 赤嶺、赤嶺(字)、安次嶺(字)、宇栄原、宇栄原(字)、奥武山町、大嶺(字)、小禄、小禄(字)
[カ行] 鏡水(字)、垣花町、金城、鏡原町、具志、具志(字)[サ行]
住吉町
[タ行] 高良、高良(字)、田原、田原(字)、当間(字)
[マ行] 宮城、宮城(字)
[ヤ行] 山下町
豊見城市
糸満警察署 【4】糸満市字糸満1736番地6糸満市、島尻郡(八重瀬町 (旧東風平町) )八重瀬町(旧東風平町)の範囲
伊覇、上田原、宜次、東風平、志多伯、世名城、小城、高良、当銘、友寄、富盛、外間、屋宜原
与那原警察署【5】与那原町与那原3085島尻郡(与那原町、南風原町)、南城市(佐敷町、大里村)
浦添警察署【4】浦添市仲間2-51-1浦添市、中頭郡(西原町、中城村 [ 字南上原 (一部) ] )
宜野湾警察署【6】宜野湾市大山7丁目2770番7宜野湾市、中頭郡(中城村 [ 字 南上原の一部を除く ] )
沖縄警察署【6】沖縄市山里2-4-20沖縄市、中頭郡(北谷町、北中城村)
嘉手納警察署【6】中頭郡嘉手納町嘉手納560中頭郡(嘉手納町、読谷村)
うるま警察署【4】うるま市大田100うるま市
[ア行] 赤野(字)、赤道(字)、安慶名(字)、西原(字)、上江洲(字)、宇堅(字)、江洲(字)、栄野比(字)、大田(字)
[カ行] 勝連内間、勝連津堅、勝連南風原、勝連浜、勝連比嘉、勝連平敷屋、勝連平安名、兼箇段(字)、川崎(字)、川田(字)、喜仲、喜屋武(字)、具志川(字)、昆布(字)
[サ行] 塩屋(字)、州崎(字)
[タ行] 平良川(字)、高江洲(字)、田場(字)、天願(字)、豊原(字)
[ナ行] 仲嶺(字)
[マ行] 前原(字)、みどり町、宮里(字)
[ヤ行] 与那城、与那城安勢理、与那城伊計、与那城池味、与那城上原、与那城中央、与那城照間、与那城桃原、与那城西原、与那城饒辺、与那城平宮、与那城平安座、与那城宮城、与那城屋慶名、与那城屋平
石川警察署【5】うるま市石川東山本町1-1-1うるま市 石川、石川赤崎、石川東山、石川東山本町、石川曙、石川石崎、石川伊波、石川嘉手苅、石川白浜、石川楚南、石川東恩納、石川山城
国頭郡(金武町)
名護警察署【5】名護市東江5-21-9名護市
本部警察署【5】国頭郡本部町大浜850-1国頭郡(本部町)
宮古島警察署【5】宮古島市平良西里1092-1宮古島市、宮古郡多良間村
八重山警察署【5】石垣市登野城894番地の1石垣市、八重山郡(竹富町、与那国町)

自動車保管場所(車庫)証明が必要な時とは?

以下のような場合には、原則として車庫証明が必要になります。

新車・中古車を購入したとき

自家用車(普通車)を新たに購入する際、ナンバー登録のために車庫証明が求められます。

引越しをしたとき(住所変更)

車の保管場所が変わるため、新しい住所での車庫証明の取得が必要です。

車の名義変更をしたとき

個人売買や相続などで車の所有者が変わるときも、車庫証明の提出が必要です。

車の使用の本拠(所在地)を変更したとき

例えば、会社名義で使っていた車を自宅用にしたり、事業所を移転した場合など。


CAR LOVINGでは、車庫証明のご相談も無料でサポートしています。
どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。

沖縄で軽自動車・普通車を買うとき「車庫証明」は必要?市町村別まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次